人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

仕事を辞めて、子供の頃からの夢だった獣医の資格を取るために、大学入学を果たした元社会人学生の奮闘記
by hirugi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ついに玉砕(ToT)
すでにやる気の失せている軟弱管理人です。

本日、組織学と組織学実習の試験。

後期で解剖学とならんで管理人的にはしんどい科目。




で、鬼門の実習試験。





ついに落としました!!!






この試験、どこかの漫画にもありましたが、実習室に
顕微鏡が10台、テーブルごとにおいてあって、
それを1回に5人がぐるぐるまわって何の標本か記入
するというもの。

標本は10個。で、制限時間はなんと8分。
瞬殺しないと、時間が足りません。




・・・びびります( -_-;)。



でもって、最初に見た標本でいきなりわからず、
頭の中が真っ白になりました。
しかも、先生の無情な「後○分~」というお声。
1回パニックになるともう、駄目です。
何がなにやらさーっぱりわからず、あえなく撃沈しました。
一緒の組だったほかの人も終わったあと、なんとなく
目がうつろで、空気が抜けてました・・・。




10個の標本のうち、正解したのはたぶん4つだけです




半分できなかったら落とすって。はああ。


でも、最後の答え合わせ?の解説の時に撃沈した仲間が
たくさんいることがわかってちょっと安心?

って、しちゃだめでしょ。

先生も嘆かわしく思われたでしょうが、追試を容認して
くれました。



まずいです。
ここでつまづくと、後の病理学でまた撃沈します。
おかしいなあ、実習真面目にやっていたのに。
見えるべきものが見えてないんんですね。

もう、超テンション下がりまくりです( -_-)。


ちなみに顕微鏡で見る世界はこんなです
(著作権、ご勘弁を。でもこんなわかりやすい標本じゃないぞー)

ついに玉砕(ToT)_d0013151_20563497.jpg


















気を取り直して、来週の追試を頑張ります。

でもその前に明日、明後日の試験が・・・。
# by hirugi1 | 2007-02-05 21:04 | 大学生活
スナネズミLOVE☆
生理学の試験が一応終わって、やりきれないまま
次の試験の組織学の教科書を枕に寝てしまいそうな管理人です。


おとといから、前の職場の先輩からスナネズミ様2匹
を預かっています。
旅行にでかけるということで、数少ないスナネズミ飼育経験者
の管理人に白羽の矢が立ったというわけ。



ええ、そりゃもう、二つ返事で引き受けました!



実は、最後に残っていた我が家のスナ様は去年の秋に亡くなり、
ついに生き物のいない寂しい家になっていたのです。
新たなスナを飼おうかというのもあったのですが、親がまた
死なれると辛いといって、頓挫していました。
ひそかにもっと長生きのオカメインコ購入計画があったのですが、
それも延期のまま。


で、今回の一時お預かり。


1匹目は某デパートで購入されたまだ若い娘さんです。


スナネズミLOVE☆_d0013151_1893145.jpg
いやん♡もう。
めっちゃ、
かわいいじゃないですか♡
毛色がノーマルより薄くて、目もアルビノが入った赤目がちですが、
とてもラブリーです。













この子のダンナさん候補がノーマル茶。

あ、今いい写真がないので、後でアップします。


なんだかんだいって、親も喜んでるし。
やっぱりここのカップルの繁殖がうまくいったら、2世を
わけてもらおうかなあ。


生き物がいるだけで、なんとなく、家の空気が
変わるのって、面白いですね。
# by hirugi1 | 2007-02-02 18:17 | ペット
試験ロード1〜生化学〜
試験期間になると、とたんに睡眠時間が激減する
管理人です。もう若くないので徹夜の一夜漬けは
無理です・・・。


だぁ〜か〜ら〜っ! 早めに勉強しておけってば


この年になっても歴史は繰り返されるわけで、その辺
ちっとも進歩していません。
働いていた時も、職場に泊まりがけで仕事したり、計画性ゼロ。
わかっちゃいるけど、人間、弱いものです。


ということで、今日は生化学(正しくは家畜生化学だが、内容は
家畜はほとんど皆無)をクリア。


化学は苦手の部類。
前期から1年続いた生化学は、化学式と、やたらめったら
長い酵素や物質の名前と無数の反応経路をひたすら覚え続け
るものでした。
不思議なもので、始めなんじゃこりゃ、と思う物質名や酵素名
も慣れると抵抗がなくなります。


グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼ




3ーヒドロキシ−3−メチルグルタリルCoA




オルニチンカルバモイルトランスフェラーゼ


・・・早口言葉ですか・・・




「エイコサノイドはアラキドン酸から合成される」


アラキドン・・・荒木どん・・・どんな荒木さんでしょうか?



生化学の参考書は山のようにあって、鬼のようにぶ厚い。
で、それをみているとさらにすごい名前の数々。


Nーホルミルアミノイミダゾールー4−カルボキサミド
リボヌクレオチド

2−ケトー3−デオキシーDーアラビノヘプツロソン酸
7ーリン酸



あの、嫌がらせですか?



生化学を専門にしている人はすごいなあ、とまじで
思ってしまいます。

でも、生化学を少し勉強したおかげでサプリメントの意味や
呼吸やエネルギー生成のこと、脂肪がたまる仕組み、その他
いろいろ、自分の体の中で起きている化学的なことがなんとなく
わかってきて、結果的には面白かったなあと思いました。




でも、1ヶ月したら全部忘れてますから!_| ̄|○
# by hirugi1 | 2007-01-31 19:39 | 大学生活
使ってみたい年頃?
インフルエンザ陰性だったものの、急な風邪で発熱ダウンの
管理人です。
思いっきり高熱を出した後の翌日というのはだるい。
微熱とだるさで、試験勉強しようにも、文字が画像にしか
見えない_| ̄|○。
頭に入りません。

ということで、こっちで気晴らし???


======
人間、専門的なことを習うとつい、使いたくなる、という事が
あります。
獣医学科で勉強していると、新しい知識や専門用語が入って
きます。
特に今は、解剖学用語かな。
簡単な所だと「外側」を「そとがわ」ではなく「がいそく」、
「内側」を「ないそく」と読むとか。
自分もつい、歯医者へ行った時、「○○の『がいそく』が痛むんで」
とか言ったりする。
(口の中は「舌側(ぜっそく)」「唇側(しんそく)」という言い方がある)


内臓で親しみやすいのは焼き肉、焼き鳥が好きなら通じる話。
「サガリは横隔膜で、ハチノスは牛の第2胃でー、センマイは第3胃。
ミノは第4胃」
オヤジネタにもなりそうだ。


クラスメイトと外食して、奮発してステーキを頼むと、
「そういえばサーロインって何筋だっけ。ヒレって、最長筋だよね。」
「腰最長筋だっけ?  胸最長筋?」


あの、はっきりいって、店への嫌がらせです( -_-;)


腕を骨折したクラスメイトに、
「どこ折ったの〜?(←答えを期待している)」
「橈骨(とうこつ)と手根骨(しゅこんこつ)です!!!」

さすが、そうこないと。


実習の休憩時間(おやつタイム)になると
「おお、プリンが口腔(こうくう)内にっっ!」
とのたまう人も。


まあ、そうやって、なるべく身近なものに置き換えて
用語や、体に起きている事象を覚えている、といった感じ
でしょうか。
自分達でもしょうもないなあ、と笑いながら使っているわけです。

もう少ししたら、今の専門用語は当たり前になるのでしょうが、
きっとまた新しい言葉を習って、使ってみたくなるような気が
します・・・(^_^;)
# by hirugi1 | 2007-01-27 13:32 | その他戯れ言
久しぶりなのに
という事で?更新ままならぬ管理人です。

試験ロードに入りました。
今日もスカなミスを犯して凹んでます。
単位は6割でとれる。
でも、はじめからそれではよくない。
目標は90点以上と、高くもたないと駄目になる。
でもとれない。

くだらないミスばかり。
アホか_| ̄|○。

あああ、凹むなあ。

もっとがんばらねば。
# by hirugi1 | 2007-01-25 01:28 | 大学生活